パンダドラゴン Zeppツアーファイナル 雑感

2022年4月22日、パンダドラゴンZeppツアー「Hop Step  Zeeeeeepp!!」のファイナル公演の日。そして、パンダドラゴン4周年という記念すべき日。

私がパラゴンの現場に初めて足を運んだのはゆやさんの卒コン。あの時も凄い熱量だったのを思い出す。あれから1年、パラゴンはとんでもメンズアイドルグループになってた。

 

今回は直属の先輩がかつて行ったライブタイトルを継いでいる。タイトルの如く、先輩をリスペクトしつつパラゴンの色に溢れたライブだった。当時、普通にMeseMoa.のファンとして見に行っていたメンバーもいるグループがこうしてステージに立っている事実。ドラマすぎる。

 

羽田へ向かう電車で推しにリプやDMを送ってようやく実感が湧いた気がしてる。物販並んだりパラゴンを通じてお友達になった子にご挨拶したりしていざ入場。

2階とスクリーンがあるセットからまず成長を感じた。終始ワクワク感、多幸感に染まった最高のライブだった。パラゴンの音楽ってこんなにも泣けるのか(当方が根暗すぎるための反動)。阿久津さんの作る曲×パンダドラゴンの声は心を動かしてくれる。

 

推しフィーチャー失礼して、私が特に好きだった和装での演目について。

普段のなぎさんのイメージは可愛い要素が強いと思っている。本人曰くかっこよくいたいらしいが…(思春期ならではのアレ)(それがかわいい)

そのなぎさんの表れている人柄を見ているからこそ、SONOKIの歌い出し、番傘、扇情的な表情などかっこよさがより濃く感じられる部分があまりに多くて胸を打たれた。「好きにさせてよ(大人になる前に)」のフレーズは言うまでもなく至高だった。伸びのあるまっすぐな歌声は努力の賜物だろうな。

もう一つ言いたいのは、コスモにも泣かされたということ。YouTubeに上がっているオーディション映像よりも遥かに磨きがかかったコスモには大感動。落ちサビを歌うなぎさんを目に焼き付けることができて感無量。

 

そしてこの最高なライブで47都道府県ツアーと中野サンプラザ単独公演がサプライズで発表された。彼らの成長と努力は計り知れない。アイドルというものに対する向き合い方がみんなしっかりしてるんだな、と改めて明確になった。なんてかっこいいんだろう。念願の夢が叶う瞬間をぜひ見届けたい。

幸せを届けてくれたパラゴンには感謝でいっぱいですありがとう。

 

 

鉄は熱いうちに打て、というように感想なるものもすぐ文字に起こしておくべき(自戒)

また書き留めたいことが出てきたらひっそり追記しよっと。

え〜すけ聖誕祭 雑感

2022年3月12日、え〜すけこぬさんの聖誕祭についての雑感。今回は配信で視聴。

 

こぬさんらしさ全開のイベントだった。パラの花柄スーツを確認した瞬間、頭抱えて画面前でしっかり崩れ落ちた。構成されたセトリは全体的にかっこいい寄りの曲多めだったように思う。個人的にもかっこよく決めてる推しの姿が好きという傾向にあるので助かった。

 

YourID大好きじゃん。ちょこぼのコンテンツでかなり耳にしてるよ(好き)。

嘘つかないでサビ前「頂戴~」のとこ裏声使わないで歌ってたの良かった。

mirrorの間奏のダンス、音にぴったり合わせててとにかくキレえぐい。

曇天の選曲にはひっくり返った。はるきくんのラップパートの歌い方が特に良くて、一音一音発せられる響きがかっこよくて飛んだ。ちなみにちょこぼ全員でいつかカバーして欲しいと思ったくらい革命だったかも。

こぬさんの声は当たり前に好きだけど、感情をぐっと込める歌い方が私は本当に好き。ラブブレはその声とメロディと歌詞の親和性の高さを感じてるので聴けて良かった。

こぬさんのすばらしいイラスト付き解答用紙を使って行われたえ〜すけクイズは思ったより知らんがな問題が多くておもしろ楽しいコーナーだった。アイドルらしいという理由でプロフィールの好きな食べ物の欄にパイナップルって書くのもそれを問題にするのも可愛らしいね。

 

最初から最後までソロということで相当緊張していたみたいだけど、楽しんでるこぬさんを見れて幸せだった。前々から衣装や楽曲会議キャスしてくれたり1部だけでも配信を用意してくれたりしたことに感謝が止まらない。こぬさんはとっっっても素敵な人です(n回目の気づき)。この人を推そう、と思う理由がまた増えた気がしてる。最後の挨拶の言葉を借りるなら、好きになったからには少しでも推しの影を照らす光になっていたい。これから先もよろしくね!!!!!!!

 

 

以下セトリ↓

 

レアモンスター

Your ID

(MC)

嘘つかないで

MOVING ON

mirror

雨に君に光を

(MC)

曇天、けふを往く

please please

NEO TRAVELER

(え〜すけクイズ)

Let it Shine

Never Die

青色メモリー

LOVE BREATH

(MC)

紆余曲折LIFE‼︎

 

 

グッズのカレンダーもいろんなこぬさんがいて眼福祭りだったんですけど8月と2月のこぬさんはけしからんすぎて四肢ふっ飛びました。ほんとにずるい人だよ。ちなみに10月と12月の表情も特別好み。黒髪万歳。

「produce of 7」雑感

*ChocoLate Bomb!!メンバーによりプロデュースされた曲たちについて。曲解説などのソースはさまざま。

 

🧡「ハッピーエンディング」https://linkco.re/gqg5CeBu

れおくんより曲について

https://lineblog.me/chocolate_bomb/archives/2634820.html

メッセージ性の強さが印象的。全部を認めて生きていいんだよ、というメッセージをキラキラしたアイドルが歌ってくれていることに意味があると思っています。アイドルも同じ人間なんだよな〜とどこか安心する。曲調もさわやかなのでスッと入ってくるのがまた良い。

 

❤️「NEW STAR」https://linkco.re/zzmfnMrq

さっさーより曲について

https://lineblog.me/chocolate_bomb/archives/2659186.html

これまでのDD楽曲にはないような重低音が効いてるバチバチにかっこいい曲。最初のフェイクから好いた。ダンスと合わせて聴くと、"一番に輝いていく"という強い意志とかアツさがより伝わってくる。「撃ち抜く1shot」で見事に撃ち抜かれましたね…

 

💛「紆余曲折LIFE‼︎」https://linkco.re/P4gZ0Q5Y

2021年9月25日の聖誕祭にて本人による歌詞解説を配信で見たんですけど、まるで大学の講義のようにスライドを使っててこぬさんらしさを感じましたね…

曲名は安定の四字熟語で盛大に頷いた。これまでのちょこぼの曲名が隠されていたりちょこぼのメンバーへの当て書きがあったりと細かい部分まで凝られてて唸るしかない。こだわればこだわってくれるほどオタクは喜びます。歌詞から何からちょこぼ愛を感じてとてもニコニコした。

 

💚「ラスボスナーラック」https://linkco.re/pEht2YAT

こうたんより曲について

https://twitcasting.tv/c:koutan2525/movie/703394077

ゲーム音から伝わってくるワクワク感とナーラックという言葉から渚こうた感が表れてて、聴いててすごい楽しい。曲から溢れ出るかわいらしさと合わせて振付もぜひ見て欲しい。「ドキドキの外で見つめていたのは全く泳げぬ人魚姫」は、過去のこうたん自身を示してるというのを知ってこうたん凄…ってなった覚えがあります。かわいいフレーズの羅列で表現されててそこはかとなく好き。

 

💖「ORIGINAL」https://linkco.re/hN4n0g7B

ゆじさんより曲について

https://twitter.com/yujimaru0131/status/1450053513027801089?s=21

爆イケなメロディに"自分にしかない自分らしさを大切に"というメッセージを乗せて歌うのあまりにもかっこよすぎて頭抱えた。個人的にさっさーの「また来てどうぞ」の部分はかなりのパンチラインだと思ってる。まさに今生きてる人生の中でこの曲に出会えて心から嬉しいし、自分らしく生きるって素敵なことだなと改めて思わされた。

 

💜「ショコラティエhttps://linkco.re/2A8yqzDC

世界観がとてつもなくオシャンだし歌い出しのあの歌声で聴き惚れる(確信)。アーティストボイスの持ち主が多いちょこぼとの親和性がかなり高い曲だなと個人的に思ってる。2番Aメロあたり拍子変わるの天才の妙技。そしてまた絶妙なところでハモリがあったりユニゾンがあったりと耳にとてつもない幸福感をもたらしてくれます助かります。ところでBARショコラティエはどこ………

 

💙「アドナイ」https://linkco.re/5DZCDBT3

ぱんめんさんより曲について

https://twitcasting.tv/syokupan_men/movie/713871026

https://twitcasting.tv/syokupan_men/movie/715182452

悲しい恋愛、アイドルとオタクの愛、自分自身に対しての愛の3つの話が描かれていてとにかく作り込みが凄いバラード曲。12月18日のワンマンで初めて聴いて泣いたし、曲のテーマを知った上で後日歌詞を見ながら聴いたらさらに泣いた。アドナイ小説化、映画化いつでも待ってます。需要あります。

 

ここまで7人7色なことあるか??!?ってくらい個性豊かな楽曲が揃ってひっくり返ったしまた名盤が生まれた事実にスタオベした。個性がありながらも同じベクトルを向いているちょこぼは素敵なグループだな……となりました。ありがとうプロデュース企画、ありがとうちょこぼ。

2021年の総括と推したちへの感謝

年々1年が早く感じてきているのは何故???

もしかして:歳のせい

 

 

それはそれとして、去年よりかは我ながらアクティブだったように思う。ドロス、ちょこぼ、パラゴンと生きる糧となる方々に実際にライブなどを通して会いに行くことが叶ったし、これまで躊躇っていたオンライン特典会なるものにもついに参加するなどした。

 

いつになっても私の語彙力では上手く言語化しきれないことがあるのでどうにかしたいところではあるが、推したちの言葉一つ一つが本当に好きってことに変わりはない。

 

パラゴンのサファリ特典会にて学校とアイドルの両立の話になって「全部楽しいから大変じゃないかも!なんか楽しいことって頑張れるじゃん?」ということを推しさんから言われたのはかなり印象深い。クソデカスケールだけど彼自身が人生を心から楽しんでるのが分かって何処かホッとした。そして楽しいという感情を大事にしたいと思ったし、そう思わせてくれたことに感謝。若いうちからこの考えがあるので安泰ですね、どうかこのまま大きく育ってね。

 

特にこのDD界隈は、推しとオタクという関係性が濃くありながらも程よい距離感で、毎度「推してる」という充足感を得られる。供給も潤沢で、推しが多い自分にとっては脳内処理が追いつかない時もあるけどいい感じにモチベは保たれている。

 

アイドルは青春、という言葉を耳にしたことがある。青春といっても人それぞれではあるが、私の場合、推しがアイドルとして「青春」してる姿を見て、それを共に味わっているのかもしれない。だからこそ、その姿をできるだけ見届けて微力ながらも推しが夢を叶えるためのお手伝いをしたい。

 

個人的に来年こそ忙しくなる(予定)なので、全部追おうとしないでこれだけは絶対チェックする、ということをするべきだな。適度に沸き散らかしてハッピーなオタクライフを築いていきたいですね。

 

 

青の記憶と春の思い出

※2021年3月31日の雑感を今更ながら消化します

 

 

現実味なくてずっとふわふわしてた。そんな気持ちのまま始まったパンダドラゴン祐矢さんの卒業コンサート。7人でやる最後のライブとは思えないような青春満開!キラキラ!なパフォーマンスだった。音源よりも声の厚みが増して安定した歌声になってた。ハモりも然り、ダンス、個々のカメラアピール、何もかもレベルが高い。アイドルとしての魅せ方を研究してるのが分かるし、今回にかける特別な思いが強く伝わってきた。

さて、推しの話とか特に印象に残った話をば。

ワンコーラスメドレー、ユニ曲など怒涛のセトリ。純粋に体力どないなんだが。たいがちゃん監修の天才的なセンスが光る制服衣装を身に纏い、心の底から全力でアイドルしてた推したちはとにかく眩しい。とにまぶ。(略すな)

なぎちゃんメイン曲、愛されキャラでごめんなさいの最後のとどめフレーズ、「ごめんね」のウルトラスーパーミラクルキュートなピュアピュアなぎちゃんのvoice &moveで心を鷲掴みにされるわたし。なにあれ可愛すぎてキレそう。後日、振付がかの有名ないりぽん先生だということを知って、納得オブ納得した。頭が上がらない。個人的推し曲NANANAの「ブレイク」も言わずもがな。

さまざまな表情を魅せてくれたなぎちゃん、純粋で真っ直ぐでかっこよさも可愛さも兼ね備えた現役男子高校生アイドル、強すぎる。唯一無二のポテンシャルの高さには驚かれたし惹き込まれた。

ユニ曲、みうちーずは幸せ未来永劫だね。R!D!D!からのセンチメンタルは瞬時に2人のアダルティな世界観が作り出された。スノダンはどこを切り取っても宗教画。オタクは背中合わせの構図が好きなのをよくご存知で。ビバチャも雪月花も振付とフォーメーションが気持ちいいくらいにハマってて好き。ネオトラでまさかの特効が採用されててかなり驚いたがどこか成長を感じた。

 

いろいろ浸っているうちに、聴き覚えのあるイントロが。

 

「君の心を漂白します〜🎶」

「この曲でパラゴンになりました〜!」

 

そう言って祐矢さんが白服さんのソロ曲を選んでみんなが歌ってくれた。さすがに涙ちょちょぎれ案件だよ。底抜けに明るい曲なのに。

 

パラゴンは個性の光る楽曲が多く、歌割りが天才ということにも改めて気づかされた。というのも、キラペダ2A「ブレーキのかけ方は知らない 大人になれば分かること」、SONOKI 1サビ「(年下だってバカにすんな)抱きしめるくらいできる」はいずれもなぎちゃんのパート。グループ最年少の彼が歌う事に意味を見い出してると思う。自分の中で毎度聴く度にエモさを感じる胸熱ポイント。こんな感じで当て書きじゃね…?っていうような部分のある曲が結構あって、メンバーそれぞれの人柄を知るとより曲も楽しめるという素晴らしい仕組み。パラゴンだけじゃなく株式会社DDのグループ全体に当てはまることだとも思う。

 

お手紙読み。祐矢さん本人の紡ぐ言葉が全て。自身の成長のためにもこちらが想像している以上に沢山悩んで考えてたんだな。「正直卒業して欲しくなかった」と綴ってた6人。その気持ちをぶつけてくれてこちらも救われた。心から信頼しているからこそパラゴンらしいステージが成り立っていたのは間違いない。あと、揃いに揃って祐矢さんのこと変な人認定してたの微笑ましい。当日、パラゴン以外のグループの人たちもツイートして、彼らの晴れ舞台を応援してた事実にも泣ける。愛されてる証拠だね。

 

なんだかんだ昔からさまざまなアイドルグループに触れてた身として、卒業の場面はかなり目の当たりにしてきた。永遠じゃないのは重々分かっているけど寂しいものは寂しい。きっとメンバー同士で過ごした時間はかけがえのないもので、生まれもバラバラで個性豊かな人が集まったのは奇跡だったと感じる。ステージからキラキラした表情で歌やダンスを届けてくれてるのを観て、感動しない訳ない。これまでの人生においてつらくてどうにかなりそうな時に楽曲や存在に救われたのは紛れもない事実。

 

これからもみんなの人生に沢山の幸せが訪れますように。